東急ハンズをぶらぶらしていて発見したアイテム「ビール醸造キット」。
取り扱い説明書として「美味しいビールの造り方」がキットの缶に記載されていて、ビールの製造工程が分かる。この内容量1.1リットルのキットから23リットルのビールが造れるようだけれど、2ヶ月近い作業が必要とのこと。発酵温度の維持とかも結構面倒そう。
自分で造ったビールの味はどんなものだろうと夢想して、思わず買ってしまいそうになったけれど、日本橋のマンションはどう考えても狭すぎて23リットルのビールの収容場所がないので諦めた。一戸建ての家に住むようになったら、人生で1度はやってみたい。
ところで、取り扱い説明書の最後にこのような記載があった。「注意 以上は諸外国での自家醸造の製造方法で、日本ではアルコール1%以上のビールを無免許で製造すると罰せられます。したがって2項並びに3項に示す原料の使用量を1/5にするか、或いは3項の仕込料を5倍にして下さい。」
違法とは・・・。
コメント